受信圏内の消防について



私が自宅(京都府南部。京都市の隣町)で受信できた消防に関するコメントです。
指令については消防波に流れる指令のことです。
救急指令も消防波に流すところは(救有)としています。
本署の救急管轄以外のみ救急指令を流すというところや、
出隊中の救急隊に対してだけ指令を流すところもあります。
救急波で火災・救急指令が流れるところはあまりないですねぇ。でもありますよ。
定時無線テストの時間は概ねです。共通=都道府県・全国共通波のこと。
どちらか一方をやるところが多いです。
また、試験の順番は市波→共通波もあれば、その反対に行うところも・・・
全国波2、3chまで試験するところはあまりないみたい。市波2、3・・・とかも。
やはり時間かかりすぎるからね。
他の局=本部基地局以外で開局する固定局のことです。
わかるところはそのコールサインも書いていますので参考程度に。
○○は各署所の名前か、数字です。結構署所の名前が多いです。
あとは・・・合成指令=AVM付きのところがほとんど。ナビが付いてるところは少ないね。
こんなもんかな?

以上、間違ってたらごめんなさい。

受信掲示板で指摘して頂ければ追加・修正します(笑)


最終更新(2006/9/04)




京都市消防局
コールサイン:きょうしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:8時45分頃

無線試験ローテ:第1ブロック・・・中京・伏見・醍醐
        第2ブロック・・・北・東山・右京
        第3ブロック・・・上京・左京・下京
        第4ブロック・・・山科・南・西京
        
        毎日1ch〜4chを使い試験を行う。
        各ブロック毎日1chずつローテション。
        0及び5のつく日は、救急波 and 7 or 8ch(府・全共波)のテスト日。

   他の局:各署所。「しょうぼう○○」で開局。

  コメント:救急波での流暢な関西弁は聞く価値あり。
       呉、鳥取東部消防を受信できる比叡山リピーターの威力は抜群だが、
       醍醐、山科、市内北部山間地域は不感地帯。
       醍醐や花背の前進基地局に頑張ってもらいたいのだが調子はいまひとつ。
              数年前の消防車と救急車の衝突事故以来、たて続けに救急車が
       衝突事故を起こしたことがあった。なにかの怨念なのか?!
       それ以来安全運転に勤めている・・・たぶん。

       2005年3月、17年が経過したJA6873 ヘリ1「ひえい」を更新。
       JA911A ヘリ3「新ひえい」が導入された。
       
       2005年4月、スーパーコマンドレスキューチームが新設された。
       本部直轄の部隊で、警防部消防救助課に所属し、
       全国初の指揮機能を持つ部隊である。
       指令では、本部指揮救助隊・スーパーコマンド本部指揮救助隊と流れる。
       指揮隊は局本部、救助隊は南区の消防活動センターから出動する。
       
       京北町編入に伴い、右京消防署京北出張所が新設された。
       出張所は中部広域の京北出張所をそのまま利用。       
宇治市消防本部
コールサイン:うじしょうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:8時30分頃(市、共通)
  コメント:指令を久御山の消防波に流して、交信妨害をしている。しかし仲は良いようだ。
       指揮隊出動時は現場到着までの間、本部オペレーターよりも無線を仕切ることが多い。
       それはなぜか?
       それは指揮隊長が第一報を受信しているから。
久御山町消防本部
コールサイン:くみしょうほんぶ
    指令:無線には流れません
無線試験時間:8時40分頃(市、共通)
  コメント:他市に応援要請するのが好きな本部。特に宇治消防には救急の応援要請をよくします。救急車も更新し
       消防車両は最新式のものが多く、お金持ちの消防!・・って金持ちなのは町か。
       04年後半あたりから、CPA救急では消防隊も支援出動するようになった。
城陽市消防本部
コールサイン:じょうしょうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:8時45分頃(市、共通)
   他の局:青谷出張所、久津川分署
  コメント:オペレーターが毎日同じ人のような気がするのは自分だけ?
       本部との病院交渉時には、既に希望する病院に向って緊急走行中のことが多い。
       しかし病院交渉決裂時はUターンすることも・・・
       でもそれだけ患者さんを早く搬送したいって気持ちがよく表れています。見習おう。
        
       2005年4月、久津川分署が開設された。       
八幡市消防本部
コールサイン:やわたしょうほんぶ
    指令:合成(無線には流れません)
無線試験時間:9時00分頃(市、共通)
  コメント:2003年新庁舎に移転。
       かなり気になるのは「八幡消本部了解」と「もう一度どうぞ」の二言しか言わない
       オペレーターが存在すること。この人って一体??
              (応答用オリジナル音声と推測。趣味悪いw)
              
       
      
京田辺市消防本部
コールサイン:きょうたなべしょうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:8時30分頃(市、共通)
   他の局:各署所。「きょうたなべしょう○○」で開局。
  コメント:北部出張所が分署に昇格。女性オペレータも登場した。
       宇治田原管内では前進基地局を使用することが多い。
精華町消防本部
コールサイン:せいかしょうほんぶ
    指令:無線では流れません
無線試験時間:7時10分(市、共)及び13時10分頃(共通波)
  コメント:近年管内人口が急増している。
       数年後には市に昇格?
相楽中部消防本部
コールサイン:そうらくしょうぼうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:9時15分頃(市、共通)
   他の局:和束出張所。「そうらくしょうぼうわづか」で開局
  コメント:ここの指令は時々終了間際に音楽が聞こえる。一体何なの??
乙訓消防組合
コールサイン:おつしょうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:8時35分頃(市波)、9時00分頃(火災・救急トーン試験)
  コメント:向日(むこしょうほんぶ)、長岡京(ながおかしょうぼうほんぶ)、大山崎(やましょうほんぶ)
       の各消防本部が合併して、2001年に発足。山消の16時の府県波テストはもう聞けない。
       最後の「こちら山消本部。さよなら」っての好きだったんだけどなぁ。
       摂津消防と混信。1chと2ch入れ替えればいいのに。
        
       2006年3月 合成音声指令システムに移行     
京都中部広域消防組合
コールサイン:ちゅうぶしょうほんぶ
    指令:無線では流れません。時々流れることも
無線試験時間:8時45分頃(市、共通)or9時40分頃。時間がよく変わります。
   他の局: 各署所。
       管内の山間部には5箇所の前進基地局。
       各々の前進基地局に「ちゅうぶしょう○○」というコールサインがつけられており、
       本部の発信を前進経由で再送信する場合がある。(情報提供:田舎者さん)
  コメント:ここの管轄はかなり広い。
       京北町が京都市に吸収合併されることから、出張所はなくなりそう。
       
       2005年4月、京北町の京都市編入により出張所を廃止。
       日吉町に新出張所を新設することになった。
大阪市消防局
コールサイン:だいしょうほんぶ
    指令:肉声
無線試験時間:9時00分頃(各署と車両間のみ?)
   他の局:各署所。「だいしょう○○」で開局
  コメント:「だいしょほんぶから各局」はいつ聞いてもいいねぇ。
       でも、ANSINシステム(98年4月導入)ってすごいよね。
       「AN送信しました」ってボタン一つで指令書が車両の端末に送られるんだから。
       いろんな情報が得られるし、かなり現着までの時間が短縮できているのでは。     
東大阪市消防局
コールサイン:とうしょうほんぶ
    指令:肉声
無線試験時間:17時00分頃(市波)
   他の局:各署所。「とうしょう○○」で開局
  コメント:状況がわからないことが多い。反復せずに「東消本部了解」しか言わないから・・・
       中消防署新築工事に伴い、平成18年10月に新指令システムに移行予定。
       合成指令やAVMを配備。高所カメラも設置予定とのこと。    
四条畷市消防本部
コールサイン:なわてしょうぼう
    指令:無線では流れません
無線試験時間:7時40分頃(市波)
  コメント:本署から田原分署まで行くのに山越えしなくてはならない。
       宝塚消防と混信。宝塚での大規模な山林火災の際は遠慮して2日くらい府県波を使用した。
       5chの150.47は田原分署の救急5がいつも使用してるみたいですが、
       1ch使用時も本部の内容が5chで同時送信されてます。仕組みがよくわからない・・・    
松原市消防本部
コールサイン:まっしょうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:14時00分頃(共通)
  コメント:ここも現場状況がわからない事が多い。指令は結構独特。      
泉佐野市消防本部
コールサイン:さのしょうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:不明
  コメント:電波状況の良い時にしか受信できない。
       関西空港を管轄。緊急着陸時等では府県波を使用し、情報交換の中枢になる。
       関空の滑走路拡張のために、開署わずか9年足らずの空港分署が移転することに。
       関空会社の基本計画の甘さが原因。お金がもったいない・・・・    
八尾市消防本部
コールサイン:やおしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:9時20分頃(市波)
  コメント:地名が面白い。恩智(おんち)ってところ。指令で聞くと面白いです。
       「おんじ」の連発。どこのおじいさんなのさ。(自分がそう聞こえるだけかも)      
高槻市消防本部
コールサイン:たかつきしょうぼうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:8時30分頃(市波)
  コメント:ここの指令は独特。火災指令は「ウワーン、ウワーン」ってすごいのなんの。それに声が変。
       04年後期あたりから、幹線道路上(R170・171等の救急事案)は活動支援のため消防隊も出動。
豊中市消防本部
コールサイン:とよしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:9時00分頃(市波)
  コメント:指令音の最初の部分が京消と似ており区別がつかない時も。
       建物火災指令では消防団も出場隊として一緒に流れます。そして消防波にも開局します。
       2006年2月に合成音声指令が変更されました。
池田市消防本部
コールサイン:いけしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:9時03分頃
  コメント:うーん。メリット悪い。城陽消防と指令が似てる。
吹田市消防本部
コールサイン:すいしょうほんぶ
    指令:無線には流れません
無線試験時間:9時10分頃(市波)
  コメント:AVM音が特徴的。
       
茨木市消防本部
コールサイン:いばしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:18時10分頃(市波、時々共通波)
   他の局:各署所。「○○固定1」で開局
  コメント:予告指令が充実。本指令は合成のあと肉声になる。
河内長野市消防本部
コールサイン:ながしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:不明
  コメント:電波状態の良い時に受信できます。
大東市消防本部
コールサイン:おおしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:8時00分頃(火災・救急トーン試験)、9時00分頃(市波)
   他の局:東・西分署。「おおしょうひがし・にし」で開局
  コメント:地震時は震源地と規模を無線で東、西分署宛に送信。
       津波の心配はありません・・・って管内に海はないだろ。川を逆流ってこともあるか・・・
箕面市消防本部
コールサイン:みのうしょうぼうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:8時55分頃、20時55分頃(市、時々共通波)
  コメント:京田辺と混信します。
              2006年2月に合成音声指令を導入。
摂津市消防本部
コールサイン:せっつしょうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:8時55分頃(市波)13時30分頃(共通波)
  コメント:乙訓消防と非常に混信。救急指令は救急波にだけ流せばいいのに。
       肉声指令がなつかしい。
       指令最後の「事故等に注意し出動せよ」だったかな?
交野市消防本部
コールサイン:かたのしょうほんぶ
    指令:無線では流れません
無線試験時間:8時55分頃(市、共通)
  コメント:「星のまち☆かたの」にちなんで、ここの車両には星のマークが付いてます。
       市内中心を流れる川の名は「天の川」。きれいかどうかは・・・
       柏羽藤消防組合と非常に混信。「柏羽藤とかぶりました。再度よろしく」って何回聞いたことか。
大阪狭山市消防本部
コールサイン:さやましょうぼう
    指令:無線では流れません
無線試験時間:不明
  コメント:電波状態が良好な時に受信できます。
島本町消防本部
コールサイン:しましょうほんぶ
    指令:無線では流れません
無線試験時間:9時05分頃(市、共通)
  コメント:なぜか言葉がなまった人が多い本部。そろそろ高槻と合併との噂も。
       湖南消防と伊丹消防のWパンチをうけ、混信に悩む日々を送る。
       04年、年末あたりからCPA救急の場合は消防隊も出動するようになった。
美原町消防本部(堺消に編入済)
コールサイン:みはらしょうほんぶ
    指令:無線では流れません
無線試験時間:8時15分頃(市波)16時30分頃(共通)
  コメント:市町村合併により、2005年2月に堺消防との合併が確実。
       04年の年末から堺消防と合同で無線訓練。
       今のうちに聞いておきましょう。

       2月1日に合併。無線システムがまだ未構築?なため、
       堺消防が現場誘導後は、旧美原町波を使用の模様。
              
              (一応参考のために文章は残しておきます)
堺市高石市消防組合
コールサイン:さかいしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:8時00分頃(市波)
  コメント:2004年に合成指令に移行。指令とかはなんとか我慢できるけど、
              連絡事項とかのあのひどい合成音は何?
       「かくてょてょあてに、きてょうでょうほうのそうしぃんをおこないましゅ」
       一応訳すと、「各署所あてに、気象情報の送信を行います」ってことらしい。
       2月に美原と合併。合成指令に美原町が加わった。
守口市門真市消防組合
コールサイン:もりかどしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:9時10分頃(市、共通)
  コメント:とりあえず指令の声が小さすぎて聞こえないです!
       赤あり、黒あり、白あり。なんとわかりやすい表現。
枚方寝屋川消防組合
コールサイン:ひらしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:10時00分及び16時00分頃(市波)
   他の局:各署所。「ひらしょう○○」で開局
  コメント:最近指揮支援隊と呼ばれるものができました。どこの隊がなるかは現場誘導時に指定します。
       安全に消火活動するには大切な部隊ですよね。
柏原羽曳野藤井寺消防組合
コールサイン:かししょうほんぶ
    指令:肉声
無線試験時間:11時00分頃(市波)、16時00分頃(府内共通波)
  コメント:指令トーンなしでいきなり指令が流れます。それもかなり早口で。
大津市消防局
コールサイン:おおつしょうぼう
    指令:合成
無線試験時間:8時40分頃(市、共通)
  コメント:管轄広いね。志賀分署管内の事案になると移動局の受信が困難になります。
愛知郡広域行政組合消防本部
コールサイン:えちしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:不明
  コメント:あまり交信を聞いたことがないです。
       2005年2月新庁舎運用開始。
             総事業費約12億7900万円を投じて東へ約800メートル離れた場所に移転新築した。
             庁舎は鉄筋3階建て延べ約3620平方メートル。
       近畿地区の最大級の防災ヘリコプターに対応できるヘリポートを擁する。
       
       新庁舎開設に伴いシステム移行。合成指令になった。
東近江行政組合消防本部
コールサイン:ひがしおおみしょうぼう
    指令:肉声
無線試験時間:8時40分頃(市、共通)
  コメント:びみょー。消防波が感度悪くて入らない。。。
湖南広域行政組合消防本部
コールサイン:こなんしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:8時45分頃(市、共通)
  コメント:2004年から合成音声になりました。まあまあ滑らかなのでいいかな。
       もう少し救命士と高規格救急を増やした方がいいのでは・・・
              3chがメインに使われています。地域により異なるのかも。
彦根市消防本部
コールサイン:ひこしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:13時頃(市波)
  コメント:ここも結構独特の指令。
       二回「火災指令」と繰り返すところなんかは名古屋消防に似てる。位置的に近いからかな。
甲賀郡広域行政組合
コールサイン:こうがしょうぼうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:不明
  コメント:最近全然受信できない。
       信楽高原鉄道事故の時は大変だった模様。救助隊は訓練中に指令がかかったとか。
       最近管轄地域の町が合併した。
       
伊香郡消防本部(再編により湖北地域消防本部に)
コールサイン:いかしょうほんぶ
    指令:無線では流れません
無線試験時間:9時10分頃(市、共通)
  コメント:無線テストでは「いかしょうほんぶ」なのですが、救急出動時は「いかしょうたかつき」です。
       火災の時は「いかしょうほんぶ」だったと思う。気をつけて聞いてみよう。
       でも救急以外ほとんどないからなぁ。いつ聞けるのやら。
      
      (参考のために文章は残しておきます)

東浅井郡消防本部(再編により湖北地域消防本部に)
コールサイン:ひがしあさいしょうほんぶ
    指令:無線では流れません
無線試験時間:不明
  コメント:ここも事案が少ないところで、あまり聞いたことがないです。

      (参考のために文章は残しておきます)
湖北地域消防本部
コールサイン:こほくしょうほんぶ
    指令:不明
無線試験時間:不明
  コメント:2006年4月発足。本部は長浜消防署に置かれている。
       長浜市消防本部・米原市消防本部・東浅井郡消防本部・伊香郡消防組合消防本部が広域再編され誕生。
       本部は長浜消防署に置かれ、1本部4消防署6出張所、職員数222名の組織となっている。
       2007年4月までは合併以前の出動態勢となっており、各地域単位で119を受信している。
       自宅では150.75MHzしか入感しないのでなんとも言えないが、
       全車両に旧4本部の周波数が割り当てられている可能性あり。
       (旧伊香消防割り当ての150.75MHzにて 交信例:湖北消高月から東浅井救急1・・・)
       来年度以降の周波数体系は不明。
神戸市消防局
コールサイン:しんしょうほんぶ
    指令:肉声
無線試験時間:9時50分頃(市、共通)
   他の局:各署所。「しんしょう○○」で開局
  コメント:ここも山上リピーターが数ヶ所あり、受信感度抜群。
       震災以降、部隊強化のために99年に指揮支援隊を設置した。
       西区伊川谷の殉職火災が起きて以来、建物内部への侵入は慎重に行われている。
       隊員が安全に任務を遂行できるよう、2004年4月に栄町出張所に
       第三者的視点から活動を行う本部指揮隊が設立された。
    
西宮市消防局
コールサイン:にししょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:不明
  他の局 :山口分署。「にししょうやまぐち」で開局
  コメント:甲子園を管轄する消防。よく野球選手を搬送している。神戸に続いて殉職者が・・・
       
芦屋市消防本部
コールサイン:あししょうほんぶ
    指令:無線では流れません
無線試験時間:不明
  他の局 :奥池分署。「あししょうおくいけ」で開局
  コメント:最近入らないです・・・
       
尼崎市消防局
コールサイン:あましょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:9時30分頃(市波)
   他の局:北署。「あましょうほくぶ」で開局    
  コメント:「火災指令、火災指令」と二回連呼。2chでも状況が流れます。
伊丹市消防局
コールサイン:いたみしょうぼう
指令(救有):合成
無線試験時間:9時15分頃(市波)
  コメント:伊丹空港を管轄。緊急着陸時には全国波を使用し、近隣の消防との情報交換の中枢になる。
宝塚市消防本部
コールサイン:ほうしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:8時45分頃(市波)
  コメント:最近受信できないです。
淡路広域消防事務組合
コールサイン:あわしょうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:22時00分頃(市波)
  コメント:2004年から合成指令。京消のリピータでよく聞こえる149.71は消防団専用??
       時々救急指令や火災指令が流れる。
       指令後の交信は1ch152.79で行われているのだが。仕組みがよくわからん。
       最近入らない・・・
奈良市消防局
コールサイン:ならしょうほんぶ
    指令:合成
無線試験時間:9時10分頃(市、共通)
  コメント:距離的には近いのにメリットが悪く消防波は時々しか受信できません。
       救急波は十分受信できるんだけど・・・

       2chの153.31がメインで使用されていることに先日気づく・・・スキャンに入れてなかったのです。
       これでメリット4程度で入るようになった。守門級に指令音が小さいね。
香芝・広陵消防組合
コールサイン:かこうしょうぼう
指令(救有):合成
無線試験時間:8時40分頃(市波)
  コメント:相楽消防と豊中消防に混信を与えている。
       ここも建物火災指令では消防団も出場隊として一緒に流れ開局します。
桜井市消防本部
コールサイン:さくらいしょうぼうほんぶ
    指令:肉声
無線試験時間:8時30分頃(市、共通)
  コメント:ここも消防団が開局してる模様。建物火災指令後のあの奇妙なメロディーは一体何?
       「桜井消防各局、各局、こちら桜井消防本部」ってのが好きです。
大和郡山市消防本部
コールサイン:こおりやましょうぼうほんぶ
指令(救有):肉声
無線試験時間:8時35分頃(市波)
  コメント:宇治消防と混信。オペレーターがテキパキしててイイ!
生駒市消防本部
コールサイン:いこましょうぼうほんぶ
指令(救有):合成
無線試験時間:8時40分頃(市波)
     他の局:北分署。「いこましょうぼうきた」で開局
  コメント:八幡消防と混信。
       05年2月後半あたりから指令が流れるようになった。(新システム移行の為)
山辺広域行政事務組合
コールサイン:やましょうほんぶ
    指令:無線では流れません
無線試験時間:8時30分頃(市波)
    他の局 :各署。「やましょう○○」で開局
  コメント:本部コールサインが出動隊により違うようだ。
             
中和広域消防組合
コールサイン:ちゅうしょうほんぶ
    指令:合成(無線では流れません)
無線試験時間:不明
  コメント:合成指令を3回ほど聞いたことがある。
西和広域消防組合
コールサイン:せいしょうほんぶ
    指令:肉声
無線試験時間:8時45分頃
  コメント:救急波・消防波・奈良県共通波で無線試験してます。
       大体、奈良市消防局と同じ時間帯です。(情報提供:てっちゃんさん)
名古屋市消防局
コールサイン:なごやしょうぼう
    指令:合成
無線試験時間:不明
  コメント:消防波149.73(4ch)が夏季にEスポ?の影響でよく入る。
       救急波147.40(2ch)もわずかながら入るときも。
       救急波は大津市内では十分受信できるため、大津消防と混信しています。
       しかし、名消はよく飛ぶね。200km以上は離れてるよ。
       他に豊田消防の救急指令も受信したことが2回ほどあります。
鳥取県東部消防局
コールサイン:とうぶしょうぼう
    指令:合成
無線試験時間:3chは9時10分頃
  コメント:京消比叡山リピーターで受信。
       東部消防(3ch)は鳥取市外での事案または、鳥取市内で火災が発生した時に使用されている模様。
       要するに、鳥取隊以外が主に使用。東部消防は人口が宇治市と同規模ながら事案が非常に少ない。
       鳥取市で受信した時あまりにも静かなので驚いた。夜になると人通りが・・・
       県庁所在地なのに。平和な街だね。
呉市消防局
コールサイン:くれしょうぼう
    指令:合成
無線試験時間:不明
  コメント:京消比叡山リピーターで受信。電波状況が良い時に時々入ります。
       予告指令しか聞いたことがない。本指令は流れないの??     
       
<その他無線試験>

 8時40分頃:消防奈良航空隊(共通波、防災相互波)
11時00分頃:枚方寝屋川消防組合基地局(ひらしょうほんぶ)と、         守口門真消防組合(もりかどしょう81)         大東市消防本部(おおしょう3)         四条畷市消防本部(なわてタンク1)         交野市消防本部(かたのしょう2)         の各消防本部移動局と、府内共通波でメリット交換。         
消防無線ついてに戻る
ホームページに戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送